東京湾シロギス、沢山釣れるようになってきました。8尺穂先ソリッド、東西線対竿布袋竹作ります。
和竿作って見ませんか、楽しい竿作り、お気軽にきてください。生徒募集中
冬場漆、乾燥に、苦労しています。
生徒さんは、塗ったまま、室に入れて、帰いりますが、室の温度管理、翌日は湯タンポ2個入れたりしています。
早く固めると、漆が縮れたり、黒く変色します。漆、守り苦労しています。
明けましておめでとうございます。
今日松の内、七草粥食べましたか、せり、なずな、ごぎょう、はこべ、ほとけのざ、すずな、すずしろ、幼少のころおばあちゃんと、田んぼ畔に7日の朝取りにいって、食べました。今は、籠に、綺麗に盛り付けて売っています。
1月9日より教室、開始します。
今年も宜しくお願いします。
今年も残り僅かになりました。江戸川放水路今年は型の良いはぜ釣れています。
私も病み上がりに4回ほどいきました。
東光さんの真骨頂、海老塗り、ハゼ対竿どう塗りまで終わりました。
最近はてんから竿、作りの生徒さんが入って来ました。
生徒さん、募集中です
3ヶ月休んでいました。未完製の和竿製作の生徒さん、ご迷惑かけました。
10月17日木曜日から教室再開します。
また、楽しい和竿教室にしたいと思いますので宜しくお願いします。