Category: お知らせ

18
10月

節揃いの矢竹

今年はハゼ クロダイがよく連れています。

シロギスは良くないですね。

先日は長崎屋さんからライトアジにい行きました。

40尾ほど型のよいものが釣れました。

矢竹手元穂持ち、節の揃っているのが見つかりました。

竿師が作成したら、何十万の素材でしょう。

生徒募集中

 

【節揃いの矢竹】

24
9月

江戸川放水路 たかはし遊船に彼岸ハゼ釣りに行ってきました。

9月24日、江戸川放水路 たかはし遊船に彼岸ハゼ釣りに行ってきました。

AM7:00から11:00まで釣果は187尾、唐揚げサイズ・天ぷらサイズ 半々くらいでした。

私は釣りは素人ですが、7尺中通し和竿がよい仕事をしてくれました。

 

小さな当たりが手に伝わってきます。

ちょこっと手を返すだけで面白いようにヒットしました。

ハゼ中通し手バネ竿、作りに来てください。

 

コロナで遠出が出来ない今、技術を身に着けませんか。

お待ちしています。

07
9月

彼岸ハゼ

暑さも寒さも彼岸まで

 

今年も各地でたくさんハゼが釣れています。

最近398ワールドをよく見います。

東京の水路で、短竿でボートハゼ最高ですね。

教室でも作れますよ。見学も可能です。

 

涸沼で短竿釣り二十日頃には彼岸花が咲き、きれいですよ。

是非行ってみてください。

 

23
8月

トイレカップラーメン

8/23(月)江戸川放水路 みさお丸に生徒さん

はぜの中通し竿完成記念にハゼ釣りに行きました。

型は小型ですが、9時頃までに40尾ほど釣ったその時、ゲリラ豪雨にあい、桟橋で風と雷

とりあえずトイレに二人で避難しました。

15分ほど前に船宿に頼んだカップラーメン。

トイレ(笑)テイクアウトでときどき風速20メートル

トイレが飛ばされそうな中でカップラーメンを食べました。

彼も人生70年の中で、トイレでカップラーメンを初めて食べました。

出汁がきいて、結構美味しかった(笑)

貴重な体験でした。

和竿つくり生徒さん、募集中ですよ。

26
7月

生徒さんの作品のご紹介です。


生徒さんのはぜ中通し竿8、9尺段巻き塗りです。
時間はかかりましたがプロが作った竿のようです。

20
7月

教室開室のお知らせ

7/22・23・24 教室を開室いたします。

暑い日が続いていますが、皆様日射病には気を付けてできるだけ釣りは控えてください。

冷房の効いた工房で和竿づくりに来てください。見学だけでも可能です。

13
7月

4度目の緊急事態宣言

緊急事態宣言これで4回目最近総理の顔を見るのを嫌になったのは私だけでしょうか?

コロコロ変わりその場しのぎですよね。

これでは世界の笑いものです。

オリンピックの頃には、東京で1,000人くらい感染者が出るかもしれませんね。

ストレスコロナ

 

和竿作りに来て下さい。

当工房には笑いがありますよ。

 

21
6月

休みのお知らせ

7月3日(土曜日)教室お休みします。

7月4日(日曜日)シロギスをワザオで釣る。三浦海岸で11名で行います。

自分で作った和竿でシロギス最高ですよ。

秋にはハゼ釣りも計画しています。

生徒募集中。

 

04
6月

竿師 鮎は釣れず

5月31日(月)鬼怒川に鮎の友釣り。

生徒さんのW氏と行きました。

 

私は鮎の友釣りは初めて。

W氏が竿からタイツ、鮎船まで全部用意して頂き手取り足取りで大変お世話になりました。

 

途中で私の友鮎が弱り、浮いてきてしまった。

その時、鳶がくるりと輪を描いて友鮎を目掛けて突撃してきました。

 

私は川の中でびっくりして転倒して、頭からシャンプー。散々でした。

鳥瞰図 友鮎 背中が裂けて死んでしまいました。

自然は弱肉強食ですね。

19
5月

シロギス釣り(7月4日)

アルコール消毒清掃マスク着用。蜜を避けて和竿作りをしています。
コロナでストレス解消に最適ですよ。タナゴ、ハゼ、素材入荷しています。
生徒募集中。お待ちしています。

TOP