Category: お知らせ

13
10月

ハゼ竿海老塗り

生徒さんw氏の作品です。

東光さんの真骨頂成田屋一門がこよなく愛用したハゼ竿海老塗り完成しました。2年の歳月かかりました。ご苦労さまでした。

皆さん是非和竿作り来てくださいお待ちしています。きっと将来宝物になります。

26
9月
26
9月
21
9月

水雷竿象牙糸巻き

水雷糸巻き作りました。

手先の起用なかた、物作りすきなかたでしたらできます。

遊びに来てください。

プロ和竿し目指してみたら、作業場広く楽しい和竿教室お待ちしています。

16
9月

幻の紋竹

矢だけ貴重品紋竹買ってきました。見てください、すてきなハゼ中通し竿できます。

06
9月

オケラ街道と東光さんの出会い

今からちょうど20年前の話です。

 

当時、川口オートレース場でSMAPの森且行選手人気で大きなレースがありました。

私も当時オートレースが好きで、よく行ってました。

当日は近くの駐車場はいっぱいで少し遠くの駐車場に車を停めて歩いていきました。

いつものように財布はオケラになって帰ってきたときに東光さんのお店を見つけました。

(川口オートレース場から西川口駅まで約2km通称オケラ街道と言います)

 

オケラ街道から少し入った川口中通りに面した工房です。

当時、私も中野の寿作工房に通っている話などして後日改めてお伺いしました。

一番先にまぶな竿のえび塗を買いました。高かったですよ。

 

 

 

次回に続きます。

29
8月

ハゼ中通し竿、テンカラ竿

成田から通われているN氏の作品です。35才和竿ハゼ釣りだいすきだそうです。他に3組ハゼ中通し竿完成太公望で楽しんでください

もうすぐ、お彼岸ハゼです興味のある方和竿作りいかがでしようかまずはお電話ください

03
8月

夏季休暇のお知らせ

8月14日から19日まで、夏期休暇とします。
1 1 日、1 2、13日、土曜日、開室します。

麦わら帽子と夏休み、田んぼのかいるはもう終わり、それで待っている和竿教室

02
8月

9尺ハゼ中通し竿

先日竿辰さんのハゼ中通し竿9尺つりぐ巣鴨さんで切り組勉強のため、購入しました。

さっそく絹糸巻きまでやりました、皆さんいかがでしょうか、特別企画素材半額で数に限りあります。8月28日、涸沼飯岡やでジャンボハゼ、釣り計画しています何方でも参加できます。連絡ください。おまちしています。

29
7月

甲斐ヤマメつり

7月27日山梨県にヤマメにってきました1キロくらい道路沿いに渓流が流れていてガードレール越しに竿が出せ年寄りの散歩つり🎣にとても良い所です。往復すると5000歩くらい馬鹿にして竿抜けになっています型の良いヤマメ5メートル上の道路抜きあげたてき、前回の時、たまたま後ろとうった

、軽トラの荷台にヤマメがのったままいってしまった事がありました。今回は型揃いでした。

TOP