6寸切り組タナゴ竿、高野竹インロー継切り組せじめやりました。変わり塗りで綺麗なタナゴ竿出来そうです。
3月25日土曜日クラス会のため教室休みます宜しくお願いします。
最近、テンカラ竿、タナゴ竿、シーバス竿
作りのかた続けて3名入会されました。まだ空きあります。連絡お待ちしています。楽しい和竿教室目指しています。
秋田県の渓流釣りにいった時の出来事です。随分月日が立ちますが、この前夢を見を見ました。
いつもこの川でわ型の良いヤマメ、いわなが釣れるので年に何度か通っていました。この日にかぎって川が濁っていて釣れませんでした。
鼻歌を歌いながら林道を車の所まで下ってきた時、小さなウサギの赤ちゃんを見付けました。これは良い土産になるとつかまいてから竹かごのなかに枯れ草を入れているとき後ろでキューキューと音がしたので振り向くとウサギの親がいたのです。
私は、うさぎを草むらに戻しました。親ウサギは、赤ちゃんウサギを口にくわえて森の中にきいていきました、そうそう足に怪我していたので連れの、ドクターが診察治療までしました。
つい最近夢に出てきました。私の方を見て頭をぺこりと下げ2ひきの子供を連れていました。
今年の初夢
今年も残りわずかになりました。12月24土曜日教室最終となります。コロナのなか教室に来て頂いた生徒ありがとう御座いました。皆様が楽しく和竿作り出来ますように来年も頑張ります。1月12日木曜日から開室します。皆様に良い年が来ますよう、お祈りいたします。