Category: お知らせ

25
5月

シロギス竿海老ぬり

キス竿海老ぬり、挑戦中のT氏、山楯まで終わっています。綺麗な東光さんみたいな竿目指してください。

25
4月

お休みのお知らせ

5月1日から5月5日まで教室休みます。

目に青葉の季節。海に川に釣りに行きましょう。

 

和竿つくりにもよい季節

さあ一歩前に(トイレじゃないですよ。)

家にいないで和竿つくり。少々お金は掛かりますが自分に貯金  技術をマスター。

 

自分で作った釣り竿で魚を釣る太公望になりませんか。

随時入学可。お待ちしております。

 

15
4月

鹿角ガイド

ハゼ、水雷竿鯨穂先に付けるガイド作ってみました。

なかなか色艶があります。

これから生徒さんにおしえて作ってもらいます。

 

11
4月

ハゼ中通し象牙糸巻き節影塗り7尺

絹糸を巻いて象牙糸巻きを取り付けた所です。
ふしかげ塗り、綺麗に出来て楽しみ、
美人なハゼ、釣れそです。

時間がある方和竿作り来てください。

07
4月

背美鯨水雷竿、糸決めまで終わっています。

布袋竹握り🍣道中布袋段まき穂先背美鯨続きやらないですか

04
4月

コロナ対策ポイントカード

教室1回につき1このハンコ押します。
10こたまると5000円の買い物券が付きます。
15000円の素材が10000円、鯨素材が無料、教室は、道具漆塗り無料で使います。

04
4月

シロギス竿海老塗りに挑戦しています。

シロギス竿海老塗りに挑戦しています。上手く行くと良いですね3年くらい通っていますŢさん頑張ってください。

18
3月

丹波山川ヤマメ釣り

3月15日

 

山梨県丹波山川ヤマメ釣りに行ってきました。

当日解禁日たくさんの太公望がいましたが良いポイント入れて綺麗なヤマメ17ひき釣れていました。

水が綺麗な川です。これからは山吹の花さきテンカラ和竿釣り良いです。

 

和竿制作生徒さん募集気軽に来てください、ハゼ、キス、ヘチ竿などいかがですか

 

18
3月

海老塗り

東作27集1一人、東光さんの真骨頂海老塗りハゼ中通し、生徒さんW氏制作中 2年くらい通っています

70才 今までにハゼ中通し竿10組くらい作りました。

 

 

 

02
3月

釣り場に救急車

3月1日㈫ 教室の生徒さん3名で山梨県鶴川に渓流釣りに行きました。
目的地の一宮神社前にAM5:30に着きましたが、案の定車が10台ほど停まっていて時遅しという感じでした。

川のポイントには釣り人がヘッドライトを着けヤマメを釣っていました。
身支度を整えて、その時、バタッと音がして10m先で人が倒れました。

駆け寄って声をかけてみても反応なし、救急車に連絡、しばらくして意識が戻って話が少しできるようになりました。

忘れ物を車に戻った時に躓いたのでしょう、顔の側面から少し出血、バスタオルを出して止血処理
救急車が来るまで40分、長かったです。

皆様も渓流釣りには十分気をつけてね。
明日は我が身です。

TOP